スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年07月07日

着付けでした

今日は昔母親にもらって
1度も袖を通してない浴衣。

予想通りイマイチ。

そこそこいい浴衣だけど
私には似合わない。

私と母親は背格好が似てるので
お直ししないで着れるのは有難いのですが
生憎似合う物が全然違うんですよね〜。

貰えるのは助かるけど微妙。

帯も同系色はどうかと
試してみたけどダメでした。

結び方は文庫。


こないだ別の浴衣に合ってた帯もちょっとね。


これは貝ノ口。


ペタンこにしたら男結びだからと
直される。

確かに。


もう一本持って行ってたけど
全然ダメダメで断念。

最初の帯
貝ノ口なら何とか。

でもいかんせん地味すぎる。

おいら地味じゃなくて粋に着たいんだよ~!


これは矢の字。

帯締め持ってなかったので
お借りしました。

この帯は柔らかいので
結びにくかったです。


これはつづら折りのちょっと変わった帯。
他の参加者の方の帯です。


幅が半幅より広く
名古屋より狭い・・・・・。

お洒落で素敵だけど
ハードル高いですね。






  


Posted by 山猫の猫 at 21:34Comments(0)縫物とか絞りとか着物とか