2020年09月30日
すぷれー(  ̄▽ ̄;)
すぷれーですね?
もちろん犯人はにゃんこですね?

そして懸想されてるのはこやつ。

こやつに文句たれても仕方ないので
お世話係がバケツで水撒きました!
何かアリババみたいだ。
後でドロボー除けに丁度良かったかも?
とか思ったり(笑)
もちろん犯人はにゃんこですね?

そして懸想されてるのはこやつ。

こやつに文句たれても仕方ないので
お世話係がバケツで水撒きました!
何かアリババみたいだ。
後でドロボー除けに丁度良かったかも?
とか思ったり(笑)
2020年09月29日
和裁教室でした(*^ ¬^*)
やっと脇をほどき終わり
まちが外れました。

羽織の脇は、前身頃と後ろ身頃を直接縫わないで
間にまちがついてるのです。
ゆったりさせる為かな?

寸法が変わったので、まちと裏布のに
新たなヘラをアイロンでつけ直します。

んで身頃に縫い付けます×4。
これだけでしばらくかかりそうです。

まちが外れました。

羽織の脇は、前身頃と後ろ身頃を直接縫わないで
間にまちがついてるのです。
ゆったりさせる為かな?

寸法が変わったので、まちと裏布のに
新たなヘラをアイロンでつけ直します。

んで身頃に縫い付けます×4。
これだけでしばらくかかりそうです。

2020年09月28日
2020年09月28日
2020年09月26日
2020年09月22日
畑日記( ・_ ・)ノΞ●~ *
連休なのでみんな実家に帰ってしまって
一人寂しく作業。
ま、普段から週に1回位しか会わないんだけどさ~。
その代わり
「いない間は勝手に収穫していいから」
と言われルンルンで人の畑に(笑)
まあ見回りも兼ねてるってことで。
茄子はまだ小さかったので

トマトと

ピーマンを頂いちゃいました。

これでしばらく食べるに困らない♪
また台風が来るというので
前回の台風ではがれてしまったマルチを
もう一度張り直す。
マルチの幅が狭いのか
畝の幅が大きいのか
良くはがれます・・・・・。
それから前回収穫した小さいジャガイモを
植えてみました。
芽が出るかな?
草刈りもしたいけど
時間切れでまた今度。
一人寂しく作業。
ま、普段から週に1回位しか会わないんだけどさ~。
その代わり
「いない間は勝手に収穫していいから」
と言われルンルンで人の畑に(笑)
まあ見回りも兼ねてるってことで。
茄子はまだ小さかったので

トマトと

ピーマンを頂いちゃいました。

これでしばらく食べるに困らない♪
また台風が来るというので
前回の台風ではがれてしまったマルチを
もう一度張り直す。
マルチの幅が狭いのか
畝の幅が大きいのか
良くはがれます・・・・・。
それから前回収穫した小さいジャガイモを
植えてみました。
芽が出るかな?
草刈りもしたいけど
時間切れでまた今度。
2020年09月21日
2020年09月20日
畑日記( ̄▽ ̄;)
鍬が折れたので
心も折れました…。
柄を買って来て修理しようかと思いましたが
小さくて使いにくかったので
思い切って買い換える事に。
ちゃんと鍛冶屋さんで作ったのがオススメだそうです。
どこに売ってるんだろ?

涼しくなってきたので
シソにツボミがつきました。
赤も青もです。
赤も実は食べれるのかな?
青はいつも塩漬けにするけど。

藍もツボミがつきました。
種が採れたらいいな〜。

ネギみたいなのが生えてたけど
ここはらっきょうを植えたので
これは多分らっきょう(笑)

里芋は悲しくなるからあんまり見ない。
私が食べる分はたっぷり獲れそうですが。

心も折れました…。
柄を買って来て修理しようかと思いましたが
小さくて使いにくかったので
思い切って買い換える事に。
ちゃんと鍛冶屋さんで作ったのがオススメだそうです。
どこに売ってるんだろ?

涼しくなってきたので
シソにツボミがつきました。
赤も青もです。
赤も実は食べれるのかな?
青はいつも塩漬けにするけど。

藍もツボミがつきました。
種が採れたらいいな〜。

ネギみたいなのが生えてたけど
ここはらっきょうを植えたので
これは多分らっきょう(笑)

里芋は悲しくなるからあんまり見ない。
私が食べる分はたっぷり獲れそうですが。

2020年09月19日
ライアーレッスンにお邪魔しました(*ノ▽ノ)
肥後ライアー会のメンバーが教えてるレッスンに
遊びに行きました♪
会場は中間市のえすかふぇです。
https://www.facebook.com/%E3%81%88%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%87-1687684794833417
弾き始めるとかふぇの看板わんこ
小雪ちゃんがで~んとおいらの足元に。

リラックスしてくれたみたいです。

レッスンの後は美味しいかふぇご飯。

デザートにおはぎも!
そう言えばお彼岸なんでした。

レッスンの後も弾きたい曲を色々弾いて遊びました。

もうちょっと近ければしょっちゅう行けるんだけどな~(笑)
動画はこちら。
盛大に間違えてるのは私です。
リピート忘れてた!!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2690779131190640&id=1687684794833417&__cft__[0]=AZUdpYQ2gxipSVk_WBjvXe-hGABqD57x7ZOrdyayj2wXX3cGLtuxjRVxmttxotI-elM5Byg3SpAAKIYRaMxZ-L7cN_ONfseflT3MmVZXDKDJ1FPEjZGpQHOntUFCs6aqOEURE_XgWQsP1h3GBdNNnJYKA4z63x0iYXSV5Gs-1DkNwl4CwK5Sn_qrwyfwBxBr5mHdhRzwf49B1zCFTgOJ_0la&__tn__=%2CO%2CP-R
遊びに行きました♪
会場は中間市のえすかふぇです。
https://www.facebook.com/%E3%81%88%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%87-1687684794833417
弾き始めるとかふぇの看板わんこ
小雪ちゃんがで~んとおいらの足元に。

リラックスしてくれたみたいです。

レッスンの後は美味しいかふぇご飯。

デザートにおはぎも!
そう言えばお彼岸なんでした。

レッスンの後も弾きたい曲を色々弾いて遊びました。

もうちょっと近ければしょっちゅう行けるんだけどな~(笑)
動画はこちら。
盛大に間違えてるのは私です。
リピート忘れてた!!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2690779131190640&id=1687684794833417&__cft__[0]=AZUdpYQ2gxipSVk_WBjvXe-hGABqD57x7ZOrdyayj2wXX3cGLtuxjRVxmttxotI-elM5Byg3SpAAKIYRaMxZ-L7cN_ONfseflT3MmVZXDKDJ1FPEjZGpQHOntUFCs6aqOEURE_XgWQsP1h3GBdNNnJYKA4z63x0iYXSV5Gs-1DkNwl4CwK5Sn_qrwyfwBxBr5mHdhRzwf49B1zCFTgOJ_0la&__tn__=%2CO%2CP-R
2020年09月19日
歯医者に行きましたヽ( ・∀・)ノ
歯医者に行きました。
ちなみに再開してから3回目。
2回目は一応歯磨きして行ったんだけど
親知らずが磨けてないのを指摘されましただ。
奥まで歯ブラシが入るように
口の中をしっかり伸ばして柔らかくする様に指導されました。
後、タッピングね。
歯ブラシの柄とかで歯を優しく振動させる事で
体が楽になるので毎日する様にと。
そんなこんなで3回目。
まあ少しは歯磨き頑張ったのが認められたらしい。
「頑張ってるけどもうちょっとこの辺が…」
まあそんなモンだ(笑)
んで1回目に撮ったレントゲンをもう一回見せられる。
「ほ〜ら、ここにもあそこにも歯石が写ってるでしょう。」
と。
別に写ってなくてもいいんだけどね(泣)
「これが無いだけでも体が楽になるの。
だから毎日歯磨き20分…」
ハイハイ分かりました〜!
なるべく努力致します!!
「それからあなたの歯茎は今腫れててこんな状態になってるの。」
とさらさらお絵かきしてくれる先生。
「ここに血が溜まって腫れてるんです。」
ですねぇ…。
「これを強い力で磨くより
弱い力で磨く方が治るんですよ。」
ん?
そうなんですかい?
「治療の為に入院させて
きちんと玄米菜食食べさせて
弱い力で3時間磨いて治した歯科医が居ます。」
3時間ですと〜!
無理です〜!
「だから毎日30分優しく磨く様に言ってるんです。」
先生、こっそり10分増やしましたね?
まあ3時間よりはマシですけど(笑)
「口の中のトラブルは腸内細菌の乱れが関係してます。」
え。
虫歯菌じゃなくて?
「だからきちんとした食生活をしていたら
トラブルは起きません。」
う〜ん。
お魚もお肉も大好きなんですよ。
もちろんお酒も!(←多分これが一番悪い…)
「悪い歯に被せものしても
その中が悪いんだから意味無いですよね?
血圧や血糖値が高いのを薬で正常値の範囲内に入れるのが
今までの西洋医学ですが治ってないですよね?」
全くその通りでございます。
等々今回もごもっともなお話をたくさんして頂きました。
んで歯磨きしやすい様にと
割れた歯に仮に被せてくれたのはいいけど
「これが神経圧迫して痛くなるかもしれないので
痛かったら外しに来て下さい。」
え?
痛くなるかもしれないの?
それは嫌だなぁ〜。
と思ってるうちに今回は終了。
治療を頑張ったので(ホントは何も頑張ってないけど)
ご褒美にラーメン食べに行きました♪

玄米菜食はどうした(笑)
ちなみにラーメンは塩ラーメン。
もやしトッピングです。
美味しかった~♡
ちなみに再開してから3回目。
2回目は一応歯磨きして行ったんだけど
親知らずが磨けてないのを指摘されましただ。
奥まで歯ブラシが入るように
口の中をしっかり伸ばして柔らかくする様に指導されました。
後、タッピングね。
歯ブラシの柄とかで歯を優しく振動させる事で
体が楽になるので毎日する様にと。
そんなこんなで3回目。
まあ少しは歯磨き頑張ったのが認められたらしい。
「頑張ってるけどもうちょっとこの辺が…」
まあそんなモンだ(笑)
んで1回目に撮ったレントゲンをもう一回見せられる。
「ほ〜ら、ここにもあそこにも歯石が写ってるでしょう。」
と。
別に写ってなくてもいいんだけどね(泣)
「これが無いだけでも体が楽になるの。
だから毎日歯磨き20分…」
ハイハイ分かりました〜!
なるべく努力致します!!
「それからあなたの歯茎は今腫れててこんな状態になってるの。」
とさらさらお絵かきしてくれる先生。
「ここに血が溜まって腫れてるんです。」
ですねぇ…。
「これを強い力で磨くより
弱い力で磨く方が治るんですよ。」
ん?
そうなんですかい?
「治療の為に入院させて
きちんと玄米菜食食べさせて
弱い力で3時間磨いて治した歯科医が居ます。」
3時間ですと〜!
無理です〜!
「だから毎日30分優しく磨く様に言ってるんです。」
先生、こっそり10分増やしましたね?
まあ3時間よりはマシですけど(笑)
「口の中のトラブルは腸内細菌の乱れが関係してます。」
え。
虫歯菌じゃなくて?
「だからきちんとした食生活をしていたら
トラブルは起きません。」
う〜ん。
お魚もお肉も大好きなんですよ。
もちろんお酒も!(←多分これが一番悪い…)
「悪い歯に被せものしても
その中が悪いんだから意味無いですよね?
血圧や血糖値が高いのを薬で正常値の範囲内に入れるのが
今までの西洋医学ですが治ってないですよね?」
全くその通りでございます。
等々今回もごもっともなお話をたくさんして頂きました。
んで歯磨きしやすい様にと
割れた歯に仮に被せてくれたのはいいけど
「これが神経圧迫して痛くなるかもしれないので
痛かったら外しに来て下さい。」
え?
痛くなるかもしれないの?
それは嫌だなぁ〜。
と思ってるうちに今回は終了。
治療を頑張ったので(ホントは何も頑張ってないけど)
ご褒美にラーメン食べに行きました♪

玄米菜食はどうした(笑)
ちなみにラーメンは塩ラーメン。
もやしトッピングです。
美味しかった~♡
Posted by 山猫の猫 at
00:12
│Comments(0)