スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年10月20日

シソの実の塩漬けヽ(^ ○^)ノ

まだまだシソの実と格闘してます(笑)

ネットで見たレシピを参考に
さっと塩ゆでして10%の塩漬けしてたのですが


先日ニコニコ村さんで買った若杉ばあちゃんの本にも
シソの実の塩漬けレシピが載ってたのを思い出して見てみたら…。


何と!
塩分濃度25%でした。

壺に漬けて2年保つって!!


こ、これはきっと常温保存のレシピなのね?
きっとそうなのね?


今までは密閉袋に入れて冷蔵保存してましたが…常温!?


せっかくなのでばあちゃんのレシピで作って
壺はないのでプラスチックの密閉容器にぎゅうぎゅうにつめて。

やっぱり冷蔵庫に入れてしまった根性なしの私(笑)


漬かったら味比べしてみよう。




そう言えば前に読んだ魚柄さんの本に
昔の佃煮は今のとは比べ物にならない位塩辛いと書いてましたが
冷蔵庫のない時代だからだったんでしょうね。


おかずも今みたいにいっぱいなくて
佃煮一口でご飯一杯食べてたみたいだし。



今はさすがにおかず多すぎですよね〜。
  


Posted by 山猫の猫 at 23:43Comments(0)畑とか食べ物とか

2020年10月20日

カレーうどんσ(* ´∀`*)

カレーうどんに天かすは必要なのだろうか?


前の海老天うどんでも思ったけど。
http://yamaneko59.junglekouen.com/e980544.html


こうなったらすべてのメニューを注文して
天かすついてるか調べてみたい。

まあそんな事するまでもなく
全部に付いてるんだろうけど(笑)


ちなみにこのカレーうどんは卵抜き。
ここのカレーうどんは
卵を入れて温めてうどんに乗っけてるらしく
かき卵状の卵入りなのです。
  


Posted by 山猫の猫 at 18:26Comments(0)食べ物とか