2022年11月22日
豊後絞りでした(m' □'m)
いつもの続きで写真がつまらないので
先輩の作品を。



先日子ども向けの講座の作品
紫染め。

これは18日からホルトホールに
展示されます。
糸通しが大変と言ったら
先輩がたくさん通してくれました。

何かもう、申し訳なくて・・・・・。
先輩、ごめんなさい!
ありがとうございます!!
先輩の作品を。



先日子ども向けの講座の作品
紫染め。

これは18日からホルトホールに
展示されます。
糸通しが大変と言ったら
先輩がたくさん通してくれました。

何かもう、申し訳なくて・・・・・。
先輩、ごめんなさい!
ありがとうございます!!
2022年11月08日
2022年11月08日
砕ける草履Ψ(  ̄∇ ̄)Ψ
久しぶりに出したらこんな(泣)

時々出して風に当てないとこうなるって!
知らなかった!!

まあ普通の草履はまだ他にもあるから
とりあえず雨用を購入。

どうして雨用は可愛いのだろう?
鼻緒も幅広だし。
何にも分からない
初心者です。

時々出して風に当てないとこうなるって!
知らなかった!!

まあ普通の草履はまだ他にもあるから
とりあえず雨用を購入。

どうして雨用は可愛いのだろう?
鼻緒も幅広だし。
何にも分からない
初心者です。
2022年11月01日
2022年10月28日
着付けでした
やっと季節に追い付いて
袷です。
20年前に自分で縫ったので
縫製はお粗末ですが(笑)
やっぱり着やすい。
半幅帯は忘れたので
先生のをお借りしました。
まずは文庫。

縞の黒が上で微妙。

それから貝の口。

黒を真ん中にしてみたけど
やっぱり上がいいのだろうか?

そして矢の字。


次は名古屋。

ポイントがずれたのと
帯揚げ、帯締めがいまいち。

難しい。
袷です。
20年前に自分で縫ったので
縫製はお粗末ですが(笑)
やっぱり着やすい。
半幅帯は忘れたので
先生のをお借りしました。
まずは文庫。

縞の黒が上で微妙。

それから貝の口。

黒を真ん中にしてみたけど
やっぱり上がいいのだろうか?

そして矢の字。


次は名古屋。

ポイントがずれたのと
帯揚げ、帯締めがいまいち。

難しい。
2022年10月25日
2022年10月24日
2022年10月20日
着付けでした
秋なので皆様は袷(裏地のついた着物)。
私は無理矢理こないだ縫い上げた浴衣。
模様がやかましい・・・・。
浴衣やから仕方ないですね。
祭りに着るべきでした。
やかましいので
帯揚げと帯締めを寒色系にしてみました。

んで、着てみての感想。
着やす過ぎ。
自分で縫ったから縫製がお粗末様なんだけど
自分の体に合わせて縫った着物は
こんなに着やすいんだ!!!!
と感動しました。
最近既製品や
古着しか着てなかったから
気が付きませんでした。
着物着にくいな~
と思った方
一枚仕立ててみるのもアリかもですよ?
化繊の洗える着物も
お仕立てありますから。
私は無理矢理こないだ縫い上げた浴衣。
模様がやかましい・・・・。
浴衣やから仕方ないですね。
祭りに着るべきでした。
やかましいので
帯揚げと帯締めを寒色系にしてみました。

んで、着てみての感想。
着やす過ぎ。
自分で縫ったから縫製がお粗末様なんだけど
自分の体に合わせて縫った着物は
こんなに着やすいんだ!!!!
と感動しました。
最近既製品や
古着しか着てなかったから
気が付きませんでした。
着物着にくいな~
と思った方
一枚仕立ててみるのもアリかもですよ?
化繊の洗える着物も
お仕立てありますから。
2022年10月18日
2022年10月17日
和裁でした
まだまだ浴衣(笑)
仮止めしてた肩布を
左右両脇をくけて

端と真ん中を千鳥がけ。
でやっと完成。

肩布は共布がなかったので晒。

アイロンして畳んでたら
畳み方が違うと直されました…(泣)
今さら!?

折り目で畳んだらシワになるから
悪いんだそうです。
知らんかった!

時間が余ったので
ガーゼで着付けに使う
仮ヒモ作りました。
ま、端縫っただけやけど。

洗いに出してた着物と帯が返って来たので
写真撮ってたら
シワに気がついたので
アイロンをやり直してもらう事に。

申し訳ないけど
アイロン下手だから
仕方ない。

帯は大丈夫そう。
新品みたいに綺麗になりました!
仮止めしてた肩布を
左右両脇をくけて

端と真ん中を千鳥がけ。
でやっと完成。

肩布は共布がなかったので晒。

アイロンして畳んでたら
畳み方が違うと直されました…(泣)
今さら!?

折り目で畳んだらシワになるから
悪いんだそうです。
知らんかった!

時間が余ったので
ガーゼで着付けに使う
仮ヒモ作りました。
ま、端縫っただけやけど。

洗いに出してた着物と帯が返って来たので
写真撮ってたら
シワに気がついたので
アイロンをやり直してもらう事に。

申し訳ないけど
アイロン下手だから
仕方ない。

帯は大丈夫そう。
新品みたいに綺麗になりました!