2022年10月20日
着付けでした
秋なので皆様は袷(裏地のついた着物)。
私は無理矢理こないだ縫い上げた浴衣。
模様がやかましい・・・・。
浴衣やから仕方ないですね。
祭りに着るべきでした。
やかましいので
帯揚げと帯締めを寒色系にしてみました。

んで、着てみての感想。
着やす過ぎ。
自分で縫ったから縫製がお粗末様なんだけど
自分の体に合わせて縫った着物は
こんなに着やすいんだ!!!!
と感動しました。
最近既製品や
古着しか着てなかったから
気が付きませんでした。
着物着にくいな~
と思った方
一枚仕立ててみるのもアリかもですよ?
化繊の洗える着物も
お仕立てありますから。
私は無理矢理こないだ縫い上げた浴衣。
模様がやかましい・・・・。
浴衣やから仕方ないですね。
祭りに着るべきでした。
やかましいので
帯揚げと帯締めを寒色系にしてみました。

んで、着てみての感想。
着やす過ぎ。
自分で縫ったから縫製がお粗末様なんだけど
自分の体に合わせて縫った着物は
こんなに着やすいんだ!!!!
と感動しました。
最近既製品や
古着しか着てなかったから
気が付きませんでした。
着物着にくいな~
と思った方
一枚仕立ててみるのもアリかもですよ?
化繊の洗える着物も
お仕立てありますから。
Posted by 山猫の猫 at 23:18│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか