2022年10月20日

着付けでした

秋なので皆様は袷(裏地のついた着物)。

私は無理矢理こないだ縫い上げた浴衣。

模様がやかましい・・・・。
浴衣やから仕方ないですね。
祭りに着るべきでした。

やかましいので
帯揚げと帯締めを寒色系にしてみました。


んで、着てみての感想。

着やす過ぎ。

自分で縫ったから縫製がお粗末様なんだけど
自分の体に合わせて縫った着物は
こんなに着やすいんだ!!!!
と感動しました。

最近既製品や
古着しか着てなかったから
気が付きませんでした。


着物着にくいな~
と思った方
一枚仕立ててみるのもアリかもですよ?

化繊の洗える着物も
お仕立てありますから。


同じカテゴリー(縫物とか絞りとか着物とか)の記事画像
着付けでした
ほどきました
和裁教室でした
和裁教室でした
着付けでした
絞りでした
同じカテゴリー(縫物とか絞りとか着物とか)の記事
 着付けでした (2023-05-25 22:39)
 ほどきました (2023-05-24 08:16)
 和裁教室でした (2023-05-22 20:49)
 和裁教室でした (2023-05-17 19:48)
 着付けでした (2023-05-13 09:18)
 絞りでした (2023-05-12 16:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。