2021年08月09日
苦いきゅうりΨ(` ∀´#)
「何かきゅうり苦いけど要る?」
と言われたので遠慮なく頂きました!
何年も作ってて初めて苦いきゅうりになったんだそうで・・・。
「ヘタでアク取りした?」
https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/202105/11223/
と聞いたらもちろんしたと。
でも両端3分の1は食べれなかったと。
う~ん。

帰ってヘタをこすり合わせてあく抜き。
いつもより丁寧に。
むっちゃあくが出ます。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/202105/11223/
さらに板ずりもいつもより丁寧にして
念のために2~3時間放置。
それから試食。
真ん中は美味しい。
端は・・・・3分の一ほどじゃないけど
4分の一は苦いってかえぐい。
う~ん何でだろ?

調べたらお水が足らないと苦くなるみたい。
確かにこの所雨降ってなかったし。
仕方がないからビニール袋に入れて
3日冷蔵庫で放置したら
捨てるのは両端1センチぐらいまで減りました。
良かった良かった。
しかしあく抜きって大事ですね!
後適度な降雨と。
と言われたので遠慮なく頂きました!
何年も作ってて初めて苦いきゅうりになったんだそうで・・・。
「ヘタでアク取りした?」
https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/202105/11223/
と聞いたらもちろんしたと。
でも両端3分の1は食べれなかったと。
う~ん。

帰ってヘタをこすり合わせてあく抜き。
いつもより丁寧に。
むっちゃあくが出ます。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/202105/11223/
さらに板ずりもいつもより丁寧にして
念のために2~3時間放置。
それから試食。
真ん中は美味しい。
端は・・・・3分の一ほどじゃないけど
4分の一は苦いってかえぐい。
う~ん何でだろ?

調べたらお水が足らないと苦くなるみたい。
確かにこの所雨降ってなかったし。
仕方がないからビニール袋に入れて
3日冷蔵庫で放置したら
捨てるのは両端1センチぐらいまで減りました。
良かった良かった。
しかしあく抜きって大事ですね!
後適度な降雨と。