2021年03月03日

ゴッドアイ試作Ψ(  ̄∇ ̄)Ψ

明日の講座の試作。

相変わらず泥縄です。


材料は木の枝と毛糸。
木の枝じゃなくて割りばしでもいいのですが
ここは私の個人的な好みを押し通してみました(笑)


2本のと3本の。


房は2本の方が安定しますね。


さて明日、無事に朝早く起きれるでしょうか?

そこ!?(^o^;)



さて。
今更やけど「ゴッドアイ」っち何なん?って事で。

今回この動画を参考に講師をお願いされたのですが・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=7rJ_OwhhhZc&fbclid=IwAR3FAyqWH5b5c2hklNL0c5-UtGEUMmw4YBdF8tSsHvtAjzfkwp8KftiDdao
「おめでたい事があった時に贈る縁起の良い贈り物で、
インディアンのお母さんが子どもが生まれると
子どもにゴッドアイを作ってあげるそうです。 」
だそうです。

見てみたら2本のばっかり。

ちなみに3本のは昔シュタイナー保育園で
「蜘蛛の巣」って教えてもらったんですよね。
※ちなみに房は付けなかった。

作り方は全く同じなのですが。


どっち教えたらいいのかな~?
メンドクサイから両方でいいかな?(笑)


同じカテゴリー(大分とか)の記事画像
今日はOPAM
大分の食事
吉野梅園
「illymusic presents『Profumo incantevole2~魅惑の香り Vol.2~』」
スイングエコーズ
開いてる
同じカテゴリー(大分とか)の記事
 今日はOPAM (2023-05-19 00:20)
 大分の食事 (2023-04-16 09:37)
 吉野梅園 (2023-03-06 10:29)
 「illymusic presents『Profumo incantevole2~魅惑の香り Vol.2~』」 (2022-12-28 14:09)
 スイングエコーズ (2022-10-30 08:58)
 開いてる (2022-10-25 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。