2020年09月10日

料理教室に参加しましたヽ( ・∀・)ノ

いつもの「クッキングサロン ニコニコ村」です。
https://www.facebook.com/michiko.shinriki/posts/3299686510124502?__cft__[0]=AZUO7vtLbo1YKwDoDJ4lhepvDaVcxxr67iTlh-6zbYWa46mcDATMvBlyvLdtSt-aJjYHJfCfqLUgti7N_ZoycY9veIakFAua6Z3RThHyPEqKSucdHrG-983iivoAi4Z0onY&__tn__=%2CO%2CP-R

メニューは
3分づき米と麦の土鍋ご飯。
レンコンの挟み揚げ。
冬瓜の煮物。
カボチャとヒエのポタージュ。
3時草(月のしずく)の磯辺合え。
きゅうりの糠漬け。


レンコンの挟み揚げ。
これから風邪で咳が長引くときにおすすめの食材
レンコンです。


冬瓜の煮物。
冬瓜は 疲れた腎臓をケアしてくれる優れものだそうです。
美肌効果もあり、むくみ対策にもぴったり。
脂肪や糖の吸収も抑えてくれるとか!


3時草(月のしずく)の磯辺合え。
その辺に普通に生えてる3時草。
実はとっても美味しいのです。
その上タダなんて有難い!
磯辺和えは肝臓に効くんだったっけな?


デザートはニコニコさんの畑で採れた瓜と
冬瓜のお茶でした。


れんこん切る。


高野豆腐も切って昆布だしで煮る。


玉ねぎのみじん切りを味噌でじっくり火を通し


高野豆腐と玉ねぎ味噌を
レンコンに挟んで


揚げます。








同じカテゴリー(食べ物とか)の記事画像
ふぐの子糠漬け
たまにはチャンポンを
アンデス家庭料理プエルタ デル ソル
人参サンド
日本酒の会でした
おむすびセット
同じカテゴリー(食べ物とか)の記事
 ふぐの子糠漬け (2023-05-24 19:15)
 たまにはチャンポンを (2023-05-24 14:29)
 アンデス家庭料理プエルタ デル ソル (2023-05-19 23:20)
 人参サンド (2023-05-15 12:53)
 日本酒の会でした (2023-05-11 16:33)
 おむすびセット (2023-05-09 19:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。