2020年07月26日

アクアパッツァ作ってみたヽ( ・∀・)ノ

アクアパッツァを作ってみました。


何故ならば今日のニコニコ村料理教室で習ったから。
https://www.facebook.com/nikonikomura
http://nikonikomura.com/
しかもお土産にチヌ(黒鯛)を頂いたから…。


もはや作らないという選択肢がない、みたいな状態(笑)


早速アサリを買いにお店へ。
が、殻付きのがない。
蒸しアサリの剥き身ならあるけど。


仕方ないのでもう1軒。
ここにも殻付きのがない…。
しかもあったのが茹でアサリの剥き身。


これは良く分からないけどさっきの店の方が良かったのでは!?
と思いつつやむなく購入。


家に帰って早速チヌの鱗取り。
久しぶりに出刃を出して頑張りました!


レシピ通りにしたつもりですが
ミニトマトを買わないで
家にあったトマトを使ったせいかスープ状に。

しかもレシピに
「アサリの殻が開いたら完成!」
と書いてあるけど、剥き身のアサリは殻開かないし(泣)


色々変だけどとりあえず出来ました。


美智子さんに味見してもらって再指導して欲しいな〜。


これが正しい完成図。








同じカテゴリー(食べ物とか)の記事画像
ふぐの子糠漬け
たまにはチャンポンを
アンデス家庭料理プエルタ デル ソル
人参サンド
日本酒の会でした
おむすびセット
同じカテゴリー(食べ物とか)の記事
 ふぐの子糠漬け (2023-05-24 19:15)
 たまにはチャンポンを (2023-05-24 14:29)
 アンデス家庭料理プエルタ デル ソル (2023-05-19 23:20)
 人参サンド (2023-05-15 12:53)
 日本酒の会でした (2023-05-11 16:33)
 おむすびセット (2023-05-09 19:09)

Posted by 山猫の猫 at 21:16│Comments(0)食べ物とか大分とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。