2020年06月10日
久しぶりの和裁教室でした☆ヽ( ▽⌒*)
やっと公民館が使える様になったので
和裁教室再開です。
でも3時間しか使えないけど。
(前は10〜15時過ぎまで5時間以上)
道具出して、先生に質問したらもうおしまいな時間ですね(泣)
さて気を取り直して縫物開始!
そで下2寸を表地同士・裏地同士それぞれ縫い合わせます。
塗ったら表地は塗った幅を斜めに

裏地は縫ったところをきっちり開いて
その後は自然に斜めにアイロンをかけます。
(この写真は斜めが足りず、後で直されました)

そしたらその縫った表地と裏地を
さっき縫ったところはザクザクと
その先は並縫いで端まで縫って

キセをかけてアイロンして

ひっくり返したらこんな感じ。

一見袖が出来たように見えますが
まだ袖下を縫ってないし、人形も縫わないといけません。
先は長い・・・。
そして和裁とは全く関係ないんだけど
和裁仲間のお姉さまと最近読書仲間なのですが
教室のない間、貸した漫画の続きを読みたいだろうな~
と思いながらも連絡してなかったら
「続き読みたいから買っちゃった!」
って。
何か負けた感じ(笑)
お姉さま、私の母と同い年で
70代なんですよ~!!!
ちなみに私が貸したのは
「花よりも花の如く」。
お能が好きな方なので。
んで私が借りてたのは
「みおつくし料理帖」。
映画が楽しみです♪
和裁教室再開です。
でも3時間しか使えないけど。
(前は10〜15時過ぎまで5時間以上)
道具出して、先生に質問したらもうおしまいな時間ですね(泣)
さて気を取り直して縫物開始!
そで下2寸を表地同士・裏地同士それぞれ縫い合わせます。
塗ったら表地は塗った幅を斜めに

裏地は縫ったところをきっちり開いて
その後は自然に斜めにアイロンをかけます。
(この写真は斜めが足りず、後で直されました)

そしたらその縫った表地と裏地を
さっき縫ったところはザクザクと
その先は並縫いで端まで縫って

キセをかけてアイロンして

ひっくり返したらこんな感じ。

一見袖が出来たように見えますが
まだ袖下を縫ってないし、人形も縫わないといけません。
先は長い・・・。
そして和裁とは全く関係ないんだけど
和裁仲間のお姉さまと最近読書仲間なのですが
教室のない間、貸した漫画の続きを読みたいだろうな~
と思いながらも連絡してなかったら
「続き読みたいから買っちゃった!」
って。
何か負けた感じ(笑)
お姉さま、私の母と同い年で
70代なんですよ~!!!
ちなみに私が貸したのは
「花よりも花の如く」。
お能が好きな方なので。
んで私が借りてたのは
「みおつくし料理帖」。
映画が楽しみです♪
Posted by 山猫の猫 at 22:00│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか