2020年03月07日

本日の山猫食堂(*  ̄∇ ̄*)

メニューは昨日、一昨日と一緒。

玄米土鍋定食
ご飯:3分搗き無農薬玄米、
緑米と
>緑米とは玄米の品種の一つで、玄米の
皮の部分に緑色を帯びているのが特徴です。
全国でも生産量が少ない貴重な品種(古代米)で、
緑色の玄米の皮の部分にクロロフィルという
緑黄色野菜に含まれている成分が含まれているため、
緑色をしています。

https://kawashima-ya.jp/contents/?p=807


米の乳入り。
>自然発酵したお米には乳酸菌と酵母がたっぷり
含まれています。それを最新の技術である低温乾燥で
乾燥し、石臼で粉末にしました。
加齢やストレスにより免疫力が低下した状態や
免疫系のバランスが崩れている状態を修復、調節し、
疾病を予防する効果が期待されます。
お味噌汁やお料理にパッとひとふり。日常の
食べ物や飲み物にプラスして、簡単に腸内微生物を活発に♪

https://kamoterra.official.ec/items/23551357


味噌汁:豆腐とわかめ
主菜:里芋ハンバーグ
副菜:じゃがいもとケッパーのシンプル煮物
https://www.orcio.jp/recipe/
ほうれん草の磯部和え
黒豆と昆布の煮物
きんぴらごぼう
ノビルのみそ和え
昆布とシイタケの佃煮
高野豆腐と切り干し大根の煮物


大根と里芋のヨーグルトカレー。


ゆずごしょうのペペロンチーノ風のハーフサイズ。
(親子で仲良く分けっこ♪)
本日の山猫食堂(*  ̄∇ ̄*)
パイはイマイチだったんで
今日もまた焼き直しました。
リンゴをもらったのでアップルパイに。
(写真は昨日の使いまわし)
本日の山猫食堂(*  ̄∇ ̄*)

今日は私が5年間通った料理教室の
先生が来てくださいました。
悪いこと(?)は出来ないものです(笑)
なかなか緊張しました。

その他通りすがりの方も。
初めての方はこれまた緊張しますね。



次は4月に開催する予定です。
何作ろうかな~。
そろそろ筍と野草がいけるかな?


同じカテゴリー(山猫食堂)の記事画像
寒くなったので
万願寺唐辛子とジェノベーゼのパスタ
蓮根パスタ
ナスのパスタ
焼きそば
栗ご飯!!
同じカテゴリー(山猫食堂)の記事
 寒くなったので (2022-11-05 08:09)
 万願寺唐辛子とジェノベーゼのパスタ (2022-10-28 20:59)
 蓮根パスタ (2022-10-21 20:14)
 ナスのパスタ (2022-10-14 18:55)
 焼きそば (2022-10-07 19:49)
 栗ご飯!! (2022-09-30 19:42)

Posted by 山猫の猫 at 20:47│Comments(0)山猫食堂
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。