2023年03月06日
和裁でした
身頃を縫う。
後ろ身頃の揚げを縫う。

最初と最後2センチ返し縫い。
裾方向にキセをかけてアイロン。
縫い目の上を3センチ幅で縫い留める。

背縫い。

印の一針上から印通りに裾まで。

最初と最後2センチ返し縫い。

縫い代の真ん中を最初と平行にもう一本縫う。

揚げの上も縫う。
後ろ身頃の揚げを縫う。

最初と最後2センチ返し縫い。
裾方向にキセをかけてアイロン。
縫い目の上を3センチ幅で縫い留める。

背縫い。

印の一針上から印通りに裾まで。

最初と最後2センチ返し縫い。

縫い代の真ん中を最初と平行にもう一本縫う。

揚げの上も縫う。
Posted by 山猫の猫 at 22:29│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか