2022年12月22日
和裁でしたヽ(  ̄▽ ̄)ノ
昔、中古で買った帯。
そのままでは締めれないと言うので
端を三つ折りして千鳥ぐけ。
なんでしてなかったんだろ?
締めた跡も無いんだよね~。
縫うつもりで箪笥に入れてたのかな?

それと先生に献上帯の柄の由来を教えてもらいました。
https://hakataori.or.jp/about/kenjyou

そのままでは締めれないと言うので
端を三つ折りして千鳥ぐけ。
なんでしてなかったんだろ?
締めた跡も無いんだよね~。
縫うつもりで箪笥に入れてたのかな?

それと先生に献上帯の柄の由来を教えてもらいました。
https://hakataori.or.jp/about/kenjyou

Posted by 山猫の猫 at 10:26│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか