2022年09月18日
帯揚げを洗う
台風で暇なので帯揚げを洗う。
絹物洗うのはドキドキしますね。
こないだ古着で買ったのと
夏物を洗ってしまいたいのです。
水洗いの段階で何か薄茶色の水が(笑)
そして石鹸入れたら色が濃くなる(爆)
まあ帯揚げは手で触りまくるから
仕方ないですね。
んで古着の方だけど
防虫剤臭い。
(私は防虫剤使ってないから)

干しても臭い。

多分アイロンかけても臭いのでしょう。
過敏症でなくて良かった。
過敏症だったら倒れてるに違いない。
絹物洗うのはドキドキしますね。
こないだ古着で買ったのと
夏物を洗ってしまいたいのです。
水洗いの段階で何か薄茶色の水が(笑)
そして石鹸入れたら色が濃くなる(爆)
まあ帯揚げは手で触りまくるから
仕方ないですね。
んで古着の方だけど
防虫剤臭い。
(私は防虫剤使ってないから)

干しても臭い。

多分アイロンかけても臭いのでしょう。
過敏症でなくて良かった。
過敏症だったら倒れてるに違いない。
Posted by 山猫の猫 at 21:56│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか