2022年08月30日
和裁でした
こないだ作った衿を身頃に付けます。
衿はキセをかけるので
印より1分外側で
身頃は印通りにマチ針。

首の曲線が難しい。

衿先の衿側に力布を付けて
衿先、剣先、首の曲線、背中心を返し針

後は並み縫い。

縫ったら晒しで襟芯をつけて

印通りに折って
衿先を縫って
端から端までくけます。
衿はキセをかけるので
印より1分外側で
身頃は印通りにマチ針。

首の曲線が難しい。

衿先の衿側に力布を付けて
衿先、剣先、首の曲線、背中心を返し針

後は並み縫い。

縫ったら晒しで襟芯をつけて

印通りに折って
衿先を縫って
端から端までくけます。
Posted by 山猫の猫 at 16:34│Comments(0)
│縫物とか絞りとか着物とか